top of page
検索

ちばモノレール祭り2024

“ちばモノレール祭り2024”が10月19日(土)にあり、今年も加曽利貝塚ガイドの会14名の会員が参加して加曽利貝塚をアピールしました。この日は一時の暑さは和らいだものの、10月というのに多くの人が半袖で参加するような陽気でした。今回はステージでの加曽利貝塚関連の出し物は有りませんでしたが、その代わりガイドの会員手製の貝のアクセサリーなどを多く展示し、ガイドの会の活動をアピールしました。


もちろん一番力を入れた活動は例年どおり火おこし体験でした。下の写真は開始の準備を終えてお客さんを待っているところです。火起しできる所は2か所用意し、周りのスペースも十分確保して準備しました。火起を希望する人への対応では、仕方を説明する人やサポートする人が3人1グループになって、これを3グループ編成して行いました。この3グループが交代しながら火起し体験をサポートし、それ以外の時には受付を行うと共に、休息や、昼食を取り、終了の3時までこの体制で行いました。祭り開始直後こそ待ち行列は無く、すぐ火起し体験ができたのですが、30分もすると待ち行列ができ、ほぼ最後まで体験希望のお客さんの待ち行列は途切れませんでした。通常火おこし体験は二人で向かい合って行ってもらうようにしています。これは体験希望者が小さなお子様の場合が多いという事も有りますが、初めての人が1人で行うと動作が安定しづらいためです。

 

ただたまには、是非1人で行ってみたいと希望する人もおり、サポートする人の判断で対応しました。この日、祭り終了の午後3時ころまでに対応したお客さんは394名に上り、終わった頃には少し疲れて汗ばむほどでした。


 
 
 

Comments


加曽利貝塚ガイドの会

©2023 加曽利貝塚ガイドの会。Wix.com で作成されました。

bottom of page